忍者ブログ

21Nov

[PR]

Posted by in

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01Nov

物理攻撃と魔法攻撃と物魔攻撃と。

Posted by とと in 考察

たまには、役にたつ(?)情報でもー

奇想天外使いが、自分の持つ技能の弱点を曝け出そうとしてるってのもまぁ
なんなんですが、まぁいいや・・・と

一応それなりにいろいろ調べてみて出した結論ですが
間違ってる可能性も十分あります。と

というより
「あぁ、なるほどこんな考え方もあるのか」
程度にとどめておける方のみ、続きをみてくださいなー

断定口調で話しを進めますが
断定するほど確固たる根拠もあるわけでなく
いろいろな部分が仮定を元に成り立ってるのでー

まぁ、これはいつものことですけどね!

あ、あと
かなり長くなってしまうかもしれません物魔攻撃、といわれていますが
実際はかなり何も分かってない状態なんですよね・・・・・・

物理でも魔法でもそれなりのダメージでるから物魔、といわれているだけで
どういった挙動を示すのか、そこらへんがヴェールに包まれている感じでした

適当に調べて回ってみたら面白いデータが取れました

http://www.fi.x0.com/result/br/k5-7.html
http://www.fi.x0.com/result/br/k2-72.html

第4回の闘技大会の結果です(日付によってはみれなくなるかもしれません)
この二つの結果の「私に従えないというのか」に注目してみて下さい
「火槌」さんと「くるみ」さんは双方奇想天外持ち
そして従えないというのかを打つほうは双方、魔石モチのやや物魔よりの魔法さんです

片方は回避されたときに、奇想天外反撃(物理攻撃を回避したとき100%発動型の反撃)が発動していますが
もう片方は発動していません

以前から「物理」と「魔法」が打つ人によって変わるという挙動は把握していたのですが
所持する武器に依存するのかなーとも思ってましたが、どうやら違うようですね

二人のステータスを見比べて、特に目立った違いはというと
「魔防Lv3」の存在。

そのほかのステータスを比べてみた感じ、どうやら
「物理」と「魔法」どちらか高いダメージが出る方で計算がされるようですね。

体格や魔力によるDF,MDFの影響が少ないとされているこの状況では
命術や魔力、そして高Lv魔防付加の存在を使い、物防等を外すことで

純魔法の攻撃は無理かもしれませんが、物魔よりのステータスの人(即死対策で体格を高めにしている人も多いはずです)の物魔攻撃を、物理にさせ回避をねらったり、ということもできるかもしれません

ただ、物理に対してどうしても弱くなったり、と
割といろいろな弊害があるのでお勧めできませんけどね。
物理相手に対してはぷにぷにで対策をすることにしたりすると
相手次第ではそれなりに有効になるかもしれません

そして次に、最初に書いておいた
「奇想天外の弱点」について…・・・

まぁ、さすがに「こうしておけば奇想天外程度には負けないよ!」というほどすごいものでもなく
少しでも対奇想天外戦を楽にする、豆知識程度に思っていただければ幸いです

さて、普段私たちが「物魔攻撃」と呼んでいるものに
上で紹介したタイプと別の、もう一種類存在することをご存じでしょうか?

上の系統にあたるものは
物理でも魔法でも使える技ではありますが
あたるときはそのどちらかでしかありません。

当たるときに物理でも魔法でもある、正真正銘の物魔攻撃というものも存在します
(私は、区別のために最初に紹介した物魔型の技をスイッチ型と呼んでいます。あくまで私は、ですが)
そして

奇想天外は、物理攻撃には反撃をしますが
純物魔攻撃には反撃できないのをご存じでしょうか?

http://www.fi.x0.com/result/br/k2-25.html

スイッチ型との区別がちょっとめんど難しいので
まだはっきり物魔っぽい!(回避されても奇想天外発動しない)といえるのがこれしかないんですが……

私の結果になりますが、1Tのマインドブレイカーに対して回避しているのに反撃が発動していません

撃った人の魔力が50ですし、魔法装備もしてないので
魔法攻撃ということもないはずですが・・・反撃をしていないのです

こちらのほうはおそらく
AT,MAT,DF,MDF等々物理と魔法の合計(平均?)を持ってダメージを算出するタイプだと予想されます

どの技がどっちに当てはまる、というのはわかりませんが(調べてませんが)
奇想天外相手にするとき、物魔攻撃をメインにせめてみるのもありかもしれませんね。

拍手[0回]

PR

Comment


Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackback