忍者ブログ

04Dec

[PR]

Posted by in

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

14Oct

付加についてのあれやこれ。

Posted by とと in 未選択

 何と珍しくあまり間を開けずに更新です。

ちょっと調べてたらまとまりがつかなく、自分の中で整理したいからというのがほとんどですが

以前の記事でも神剣・従者のときに少しだけ触れた内容ではありますがが、
付加等の発動の順番について今回は少し掘り下げてみようかと

おそらく大体は知っている内容でしょうが、多少でも新たな発見や再確認の手助けになれば幸いかなぁ、と
上位技能の効果も付加と同様に考えるとします。神剣・従者なら戦闘開始時に発動する付加がつく、みたいな感じですね

・付加の発動順
素直に付加された順番に発動します。
付加の順番は以下の通り

1:装備の付加
2:上位技能による付加
3:料理の付加
4:アイテム使用による付加
5:戦闘中に付与された付加

※装備は(武具→防具→装飾→自由の順で)各付加A→付加Bの順でつく

とまぁ、ここまでは基本中の基本。ほとんどの人が知っている内容かと
もうちょっとこまごまとした内容を続きに格納しておきますね

 ・上位技能の発動順
上位技能の効果により発生する様々な効果、これにも発生する順番が存在します。
基本的には付加と似たような挙動をするものは付加と同様に考えていいです
(※ただし、付加の発動確率の減衰は影響を受けないし与えません)

千紫万紅20の効果なんかが、装備による付加と技で付加された付加に挟まれているところなんて目につきやすいかもですね。
上位技能の付加と、普通の付加の発動率は↑の付加の発動率の順番ですので全く問題は無いのですが
上位技能同士の発動順はどうなっているのでしょうか?

結論から言うと、上位技能の技Noの順番で付加されます(データにある上位技能の順番ではない点に注意)
同じ上位技能の中ではLv10→Lv20→Lv30といった感じですね
上位技能の技Noを調べるのはヒロインとポニテさんがわかりやすいと思います
付加発動の順番を任意には変えることは出来ないので、中には意味がなくなってしまう上位効果もあったりします

例1:神道Lv10→光合成Lv20
技使用後にSPが回復してしまうので、光合成Lv20の効果は発動しなくなってしまいます
(厳密にいえば非接触フェイズのみで発動は可能ですが)
例2:精神破壊Lv30→鷹視狼歩Lv10
他のターン開始時SP回復系にも言えることですが、鷹視狼歩の処理順がかなり最後のほうなのでどれかがあると鷹視狼歩の効果は発動しません
例3:気焔万丈Lv30→満身創痍Lv30
この例は処理順で気持ち得をするパターン。気焔万丈のSP回復の代償のHP減少分、満身創痍のSP回復量が増えます。気焔万丈と満身創痍の効果とか、SP50%オーバーしてくださいっていってるようなものの気もしますが。

こんな感じで、付加の順番や上位技能の技Noを気にしてみるとあたらしいコンボが見えてきたりするかもしれませんね。

・付加の発動順(PT編)
今までは個人の発動順を見てきましたが、PTだとどうでしょうか?
同じタイミングで付加が発動するのは
1.戦闘開始時A(自分または自PTのみを対象とする付加が発動)
2.戦闘開始時B(敵PTも対象とする付加が発動)
3.ターン開始時
4.ターン終了時(戦闘離脱時)
の4種類ですかね。

1、2、4に関しては前の記事でも触れたとおり

自(相手)PTの上から下へ(下から上へ)

相手(自)PTの上から下へ(下から上へ)

上から下か下から上、そして自PTからか相手PTからかはランダムで決定されます

さて、3だけ別にしたのは何故か挙動が違うからなのですが……
自PTから、敵PTからかがランダムなのは同じです。
ですが、付加の発動順番が必ず下から上への固定順序だったりします
なぜだかはわかりませんけど、とりあえず私はターン開始時の付加発動順が上から下だった結果はみたことがありません

役立つ場面は少ないかもしれませんが、頭の片隅にでもおいておくといいことがあるかもしれません
自分よりEno後の人に炎上ガスやらエターナルフレイムを使ってもらって、紅蓮華の発動数を増やすとかね!
……限定的すぎますね!

長い上にわかりにくかったり、内容もずいぶん薄い気もしますが
少しでもへーとか思っていただけたら幸いですね

拍手[0回]

PR

Comment


Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackback